Q.道路に2m以上接していない土地が相場よりも安いのはなぜですか?

目次

A.「幅員が4m以上の道路に2m以上」接していないとその土地に建物は建てられない

まれに、道路に2m以上接していない土地が相場より安く売られていることがあります。

「幅員が4m以上の道路に2m以上」接していないとその土地に建物は建てられないため、通常の土地よりも人気がなく、価格が安くなるのです。

しかし、例外として特定行政庁が交通上・安全上・防火上および衛生上支障がないと認め、建築審査会の許可を得た土地については建物を建てられる場合も。

また、よくあるのが接する道路が2m未満の私道で「私道の所有者の承諾があれば再建築ができる」という条件がついた土地です。

再建築をするのに、いちいち承諾を取らなければいけない土地ということで、土地を選ぶ方も敬遠しがちになり、そういった土地を買い、たとえ建物を建てることができたとしても、将来売ろうと思ったときに敬遠され「なかなか売れない」という事態が起こる恐れがあります。

 

 

 

幅員が4m以上の道路に2m以上接していないと建物は建てられない

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる