Q.買いたい土地が見つかったのですが 敷地の一部に「高低差」がありました。チェックするべきポイントは何ですか?

目次

A.土留め工事の有無の確認を必ずしましょう!

高低差がある土地は、「土留め工事」が行われているかの確認をしましょう。

土地代に含まれていなければ、追加で数十万円以上の高額な工事費が掛かってしまう恐れがあります。

せっかく土地を買ったのに、「予算オーバーで家のグレードが下がってしまう」ということにならないようにしたいですね。

ちなみに、「土留め工事」は雨が降ったとき、隣地に土砂が流れ込まないようにするための重要な処理。

この処理を怠ると、思わぬ近隣トラブルに発展してしまうことがあるので、必ず行いましょう。

また、道路と家を建てる場所に高低差がある土地も要注意です。

この高低差部分が土留めされていないと、建築基準法により家を建てることすら出来ません。

買いたい土地に高低差がある場合は、まずは工事を行う工務店に相談してみてください。

 

 

敷地の一部の高低差

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる